日本光学会年次学術講演会
Optics & Photonics Japan 2010

レーザー50周年記念特別シンポジウム
― 先達から後輩へのメッセージ ―


   今年は1960年のレーザー発明から50周年を迎える記念すべき年です.

   レーザーは今や,基礎科学はもちろん,計測・医療・情報通信・加工など多岐にわたる分野で不可欠なツールであると同時に,近年は波長・パワー・時間領域での極限性の追求がますます進展し,絶えずその可能性を広げつつあります.

   OPJ2010ではレーザー50周年を記念する特別シンポジウムを企画しました.本シンポジウムでは,レーザー分野の進展に多大な貢献をされてきた先輩の先生方に,後輩たちへの励みとなるお話をしていただきます.これまでの研究の話はもちろん,現在関心をお持ちのこと,未来への夢など,さまざまな形でメッセージをいただけることと思います.

   是非とも多くの皆様のご参加をお待ちしております.
【日   時】

2010年11月10日(水) 10:00〜12:30
 
【場   所】

中央大学 駿河台記念館(OPJ2010会場)
A会場(285号室)
 
【プログラム】

1. 10:00-10:30 霜田 光一(東京大学名誉教授,文化功労者)
                     『どうして私はレーザーを始めたのか?』

2. 10:30-11:00 宅間  宏(電気通信大学名誉教授)
                     『レーザー光源と古典光源との設計基盤上の違い』

3. 11:00-11:30 伊藤 良一(東京大学名誉教授)
                     『半導体レーザーの誕生と発展:揺籃期を中心に』

4. 11:30-12:00 伊賀 健一(東京工業大学学長),小山 二三夫(東京工業大学教授)
                     『面発光レーザの33年』

5. 12:00-12:30 佐々木 孝友(大阪大学名誉教授)
                     『非線形光学結晶の育成と機能性結晶への展開』

【講師プロフィール】

霜田 光一 先生

1943年東京帝国大学理学部物理学科卒業,大学院特別研究生.
1948年東京大学理学部助教授,59年教授,81年名誉教授.
1961年理化学研究所主任研究員兼任,81年名誉研究員.
1981年慶應義塾大学理工学部教授,86年客員教授,92年退職.
1993年東京都立科学技術大学客員教授,94年退職.
1974年東レ科学技術賞,79年米国光学会C. E. K. Mees Medal,

1980年日本学士院賞,1990年勲二等瑞宝章,2008年文化功労者.

研究分野は,マイクロ波分光,メーザー,レーザー,量子光学,レーザー分光,物理教育など.

著書に,「エレクトロニクスの基礎」,「レーザー物理入門」,「歴史をかえた物理実験」など.


宅間 宏 先生

東大物理学科卒.日本石油中央研究所研究員を経て東大に戻り,物理学科助手,物理工学科選任講師,教養学部基礎科学科助教授・教授,日本電子(株)取締役,阪大併任教授,電通大教授,同レーザー研究センター長,原研特別研究員等を歴任.
各種レーザーの開発,非線形光学,メーザー・レーザー分光学,レーザーによる基礎物理学の検証等を中心に研究.


伊藤 良一 先生

1961年 東大・工・応物卒.
1961-1979年,(株)日立製作所中央研究所に勤務,半導体物性,半導体レーザの研究,開発に従事.その間,
1963-1965年,東大物性研究所受託研究員.
1968-1969年,ペンシルベニア大学物理学科post-doctoral fellow.
1979-1999年,東大・工・物工,先端研に勤務,半導体レーザ,非線形光学の研究に従事.

1999-2004年,明大・理工・物理学科に勤務,非線形光学の研究に従事.2004-2009年,明大・理工,兼任講師.

1998〜2000年,応物学会会長.応物学会名誉会員.


伊賀 健一 先生

1963 東京工業大学理工学部卒業
1968 同大学院理工学研究科博士課程修了(工学博士)
1968 東京工業大学精密工学研究所助手
1973 同助教授
1984 同教授
1979〜1980 米ベル研究所客員研究員を兼務
1995〜1998 精密工学研究所長
2000〜2001 附属図書館長
2001 東京工業大学名誉教授
2001〜2007.9 日本学術振興会理事
2007.10〜 東京工業大学長

専門は光エレクトロニクス.面発光レーザの発明と微小光学の研究を推進.

応用物理学会フェロー,日本工学会会員,電子情報通信学会フェロー,OSA Fellow,IEEE Life Fellow,NAE外国人会員,応用物理学会・微小光学研究グループ代表.日本学術会議第19,20期会員,21期連携会員.紫綬褒章,朝日賞,藤原賞,東レ科学技術賞,市村学術賞,応用物理学会業績賞,IEEE/LEOS William Streifer Award,IEEE+OSA John Tyndall Award,IEEE Daniel E. Noble Award,The Rank Prize,C&C賞,NHK放送文化賞ほか表彰・受賞.


小山 二三夫 先生

1980 東京工業大学・電気電子工学科卒業
1985 同大学院理工学研究科博士課程修了(工学博士)
1985 東京工業大学精密工学研究所助手
1988 同助教授
1992〜1993 AT&Tベル研究所博士研究員を兼務
2000 精密工学研究所マイクロシステム研究センター教授
2010〜 同フォトニクス集積システム研究センター教授

専門は,動的単一モードレーザ,面発光レーザ,半導体光集積回路,光マイクロマシンの研究に従事.

応用物理学会フェロー,電子情報通信学会フェロー,IEEEフェロー,2010電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ次期会長,1990電子情報通信学会篠原賞,論文賞受賞.1998丸文学術賞,応用物理学会会誌賞,2004市村学術賞,2005電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ賞,2007文部科学大臣表彰科学技術賞,2008IEEE/LEOS William Streifer Awardなど受賞.


佐々木 孝友 先生

1967年 大阪大学工学部電気工学科卒業
1969年 同電気工学専攻修士修了
1970年 同助手
1992年 同教授
2002年 同ベンチャービジネスラボラトリー長
2004年 日本結晶成長学会会長

核融合レーザー波長変換用超大型KDP単結晶の開発に始まり,新紫外レーザー用波長変換結晶CLBOの開発,テラヘルツ発生用有機結晶,蛋白結晶,GaN基板用単結晶など多くの結晶開発に取り組むと共に,その光・電子分野への応用展開を行ってきた.

1987年 新技術開発財団市村賞「超大型KDP単結晶育成に関する技術開発」
1996年 レーザー学会・進歩賞「紫外線発生用新非線形光学結晶CLBOの開発」
1996年 日本結晶成長学会・論文賞「非線形光学結晶セシウム・ リチウム・ボレート」
2000年 リオン賞(フランス)
2004年 日本結晶成長学会貢献賞
2005年 レーザー学会業績賞論文賞「短パルスレーザーをもちいた蛋白質の結晶化」
2005年 櫻井健二郎氏記念賞
2007年 文部科学大臣賞・科学技術賞・研究部門
2007年 応用物理学会フェロー
2010年 日本結晶成長学会・業績賞・赤崎勇賞

【問い合わせ先】

参加申込:事前申込不要ですが,聴講にはOPJ2010の参加登録が必要です.

OPJ2010事務局
〒164-0003 東京都中野区東中野4-27-37 潟Aドスリー内
TEL: 03-5925-2840 FAX: 03-5925-2913
 

 
Optics & Photonics Japan 2010